肖像画 (有)ウイングエレガンス ![]() |
真心の肖像画注文制作 吉田肖像美術 大切な一枚のお写真より心温まる肖像画を制作する東京のアトリエです 大切な方へ≪心に飾る世界で一枚だけの感動の贈り物≫肖像画を
|
![]() |
トップ 肖像画家紹介 肖像画作品例 色鉛筆・コンテ肖像画作品例 ペット肖像画作品例 肖像画価格表 特定商取引法に基づく表記 お申し込み・お問い合わせ ![]() 肖像画教室 お客様のお声 ![]() 制作過程 ![]() ![]() ![]() 衆議院議長賞受賞作の前で 東京都美術館にて ![]() ![]() ![]() |
![]() はじめまして肖像画家吉田秋光です 主な経歴・画歴を紹介しております。 ![]() ![]() ![]() 2012年第59回全日肖展にて 「内閣総理大臣賞」受賞 2014年国会参議院にて 平田健二参議院議長肖像画掲額式 ![]() ![]() |
![]() ヨーロッパ美術館巡りの旅 テレビ取材を頂きました テレビ朝日より”肖像画”についての 取材を受けているところです。 <地デジ5CH 2012年3月22日放映> ![]() ![]() ![]() 2013年「文部科学大臣賞」受賞 ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 2015年”第62回全日肖展”(東京都美術館)小作品部門”金賞”受賞。
肖像画家としての歩み ![]() ![]() 京都芸術大学 芸術学部 洋画科中途退学 産業能率短期大学 能率科(ビジネスコミュニケーション)卒業 1951年、日本画と洋画に親しんだ父陽一と、母ミキエの間に次男として新潟市に生まれる。 小さな家でしたが絵画に囲まれた環境のせいか、だれに教わったわけでもなく、2,3歳を過ぎた頃には筆代わりに古い箸を一本持ち、春になれば待ちわびた雪解けの家の前の砂地が当時のキャンバス。朝早くから夕暮れまで絵を描くのに夢中でした。この当時のことが私の原点かもしれません。 戦争体験のある当時の厳格な父親の言うことには男は絵や芝居みたいなことに気を向けず将来は普通の職につけ、でした。当時の田舎では子を思う普通の親心だったのでしょう。その後、父は私が10歳のとき他界。生活環境は一変したように記憶しています。 小学校低学年の時、わたしの描いた絵が世界の子供の絵の国際交流でオランダに贈られたようです。 初めて油絵絵の具を手にしたのは17歳、そして17歳で最初に描いた油絵作品が新潟県展で初入選。画歴の最初ですね。 大手電機メーカー"東芝”にて半導体部門の機械設計の仕事に従事する。 ![]() ![]() ![]() ![]() 当時の仕事のごく一部です。設計図(配管図)の他に試作現場で理解し易いように鳥観図面も制作していました。(テクニカルイラストレーション)図面での表現は現在の仕事にも繋がっているように思います。 (コピーは感熱紙時代だったので、当時の資料を開くとこのように黄ばんでいます。)もちろん当時は企業秘密です。 幼少の頃の父からの影響からか好きだった絵を忘れられず、時間を作っては人物画を描く。 その後30歳を目前に転職を経験。10年後、通販会社役員を経て、間もなく自分自身による人生のステージ作りを望み実行。その間アメリカ、中国、韓国、東南アジアの国々に機会を見ては訪れる。 1991年法人として美術品商(古物商)ウイングエレガンスを設立。 1996年、肖像画の可能性と魅力に気持ちがシフトする。 1998年、2年間の準備期間を経て、自らの制作による肖像画を仕事に取り入れることを決意。本格的に肖像画家としての道を歩み始める。 ![]() ![]() ![]() 2002年の暮、これまでの独学での画法から新しい方向を模索、思い悩み始めた頃、導かれたように肖像画界の重鎮、藤田東光画伯に運命的に出会う。 藤田東光画伯に師事、戦後日本における肖像画界の草分け的な活動を通し、肖像画界の生きた歴史を学ぶ。 2003年、藤田東光画伯推薦により全日本肖像美術協会に入会。 ”第50回全日肖展”(上野の森美術館、全日本肖像美術協会主催)にて初入選。 ![]() ![]() 2004年、”第51回全日肖展”(上野の森美術館、全日本肖像美術協会主催)にて”新人賞”を受賞。 個人・法人関係肖像画制作。 2005年、”第52回全日肖展”(上野の森美術館、全日本肖像美術協会主催)にて、協会”奨励賞”を受賞。 千葉県市川市商工会議所歴代会頭肖像画制作。 鹿児島県議会議員永年勤続記念肖像画制作。 個人・法人関係肖像画制作。 2006年、”第53回全日肖展”(東京都美術館、全日本肖像美術協会主催)にて、”参議院議長賞”を受賞。 富士市役所様ご依頼敬老お祝い事業贈呈用肖像画377点制作。 東京農業大学歴代学長肖像画制作。 ![]() ![]() 京セラ創業者稲盛和夫氏肖像画制作 京都大学名誉教授肖像画制作。 鹿児島県議会議員永年勤続記念肖像画制作。 介護施設関係肖像画制作。個人。法人関係肖像画制作。 2007年、”第54回全日肖展”(東京都美術館、全日本肖像美術協会主催)にて、”佳作賞”受賞。 (株)KPF主催”絵になったペットたち展”参画。 ギヤラリー大森山王工房”絵になったペットたち展”。 富士市役所様ご依頼敬老お祝い事業贈呈用肖像画377点制作。 2007年、協会より”委員”に推挙される。 ![]() ![]() ![]() ![]() <フランス・イタリア美術館巡りの旅> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() < 2008年敬老記念贈呈用肖像画の450点に及ぶ制作途中風景> ![]() ![]() 2008年、”第55回全日肖展”(東京都美術館、全日本肖像美術協会主催)にて、”クサカベ賞”を受賞。 厚木市依頼全厚木市長肖像画制作。 富士市役所様ご依頼敬老お祝い事業贈呈用肖像画制作。 南足柄市役所様ご依頼敬老お祝い事業贈呈用肖像画制作。 ![]() ![]() ![]() ![]() TVCM制作会社依頼肖像画納品。 個人・法人関係肖像画制作多数。 2009年、”第56回全日肖展”(東京都美術館、全日本肖像美術協会主催)にて、”ホルベイン賞”を受賞。 東京農業大学歴代学長肖像画制作。 地方自治体、市長、大手企業創業者、会長、社長、県会議員、商工会議所会頭、医師等。 この間に2,000点以上のご依頼作品を制作納品。 2010年、”第57回全日肖展”(つくば美術館、全日本肖像美術協会主催)にて、入選 地方自治体ご依頼敬老お祝い事業贈呈用肖像画制作。 2011年、”第58回全日肖展”(埼玉会館、全日本肖像美術協会主催)にて”努力賞”を受賞。 富士市役所様体ご依頼敬老お祝い事業贈呈用肖像画制作。 個人。法人関係肖像画制作多数。 2012年、全日本肖像美術協会より全日本肖像美術協会東京事務所に委嘱される。 ”第59回全日肖展”(東京都美術館)にて”内閣総理大臣賞”を受賞。 ![]() 富士市役所様ご依頼敬老お祝い事業贈呈用肖像画189点制作。 個人・法人関係肖像画制作多数。 全日本肖像美術協会より無鑑査に推挙 創立60周年記念防衛大学校初代校長肖像画制作 ![]() ![]() ![]() ![]() 2013年、”第60回記念全日肖展”(東京都美術館)にて”文部科学大臣賞”を受賞。 ![]() 富士市役所様ご依頼敬老お祝い事業贈呈用肖像画197点制作。 鹿児島県永年勤続議員肖像画制作 国会参議院より依頼、参議院議長平田健二氏肖像画納品 個人・法人関係肖像画制作多数。21インコーポ―レーション様依頼TVCM用肖像画制作。 大相撲似顔絵展”中部日本放送特別賞”受賞 大相撲似顔絵展”似顔絵師協会大賞”受賞 2014年、参議院議長肖像画掲額式に招待される ![]() ![]() ”第61回全日肖展”(東京都美術館)にて”衆議院議長賞”を受賞。 日本直販会長肖像画制作。 個人・宗教法人・法人関係肖像画制作多数。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2015年、衆議院副議長衛藤征士朗先生肖像画納品 ”第62回全日肖展”(東京都美術館)にて小作品部門”金賞”受賞 全日本肖像美術協会審査委員に推挙される。 TV制作会社より依頼芥川賞受賞作家又吉直樹氏肖像画制作 創価学会名誉会長池田大作ご夫妻肖像画制作 ![]() ![]() 2016年 温知会様より依頼京都大学医学部教授退官記念肖像画納品 台東区役所様ご依頼台東区長肖像画制作 鹿児島県鹿屋市名誉市民肖像画制作 創価学会名誉会長池田大作ご夫妻肖像画制作(2点目のご依頼) 参議院より輿石東参議院副議長肖像画制作依頼を受ける その他個人・法人関係肖像画制作多数。 ![]() ![]() 2017年 東京都警察官友の会新年賀詞交歓会 ![]() ![]() 2017年 国会議事堂参議院副議長肖像画掲額式 ![]() ![]() ![]() ![]() 2018年 大日本電子株式会社創業者肖像画制作 杏林大学医学部教授肖像画制作 東京大学医学部教授肖像画制作 茨城県常総市市長肖像画制作 株式会社桃谷順天館創業者肖像画制作 日本ゼネラルフード株式会社創業者肖像画制作 筑波大学腎臓内科教授肖像画制作 横浜東邦病院院長ご夫妻肖像画制作 お寺様ご依頼肖像画制作 第65回記念全日肖展にて”第65回記念特別大賞”を受賞(東京都美術館) ![]() ![]() ![]() その他個人・法人関係肖像画制作多数。 2019年 横浜東邦病院院長ご夫妻肖像画制作 大阪大学医学部教授肖像画制作 会社創業者肖像画制作 山梨大学医学部教授肖像画制作 株式会社社員教育研究所社長肖像画制作 東京医科歯科大学教授肖像画制作 一般社団法人日本養豚協会様ご依頼肖像画制作 愛知県株式会社吉田組会長ご夫妻肖像画制作 2020年 都留信用組合歴代理事長肖像画制作 市川商工会議所歴代会長肖像画制作 尾西信用金庫歴代理事長肖像画制作 ヤマト科学株式会社様肖像画制作 国会参議院依頼参議院議長肖像画制作 鹿児島県議会事務局ご依頼肖像画制作 ![]() ![]() セコム株式会社様肖像画制作 その他個人・法人関係肖像画制作多数。 2021年 株式会社リゾン様創業者肖像画制作 3,000点以上になる肖像画を制作。 |
![]() ![]() 肖像画家吉田秋光が紹介されております。 ・・・肖像画を贈るという上質な大人のお金の使い方・・・・
吉田肖像美術(有限会社ウイングエレガンス) 〒164−0001 東京都中野区中野5−42−9−302 TEL03−3228−0349 FAX03−3228−9367 ![]()
|